パンプキン・シザーズ:
今回は輸送任務。
血清を雪原の村まで届けるという任務でしたが…
途中山賊に襲撃され、車両が大破。

やむなく、山小屋にとどまることになってしまいます。
が
車の大破の原因でもある、がけからの転落の際にマーチスが風邪をひいてしまい、さらにはマイナス50度にも達するという極寒が彼らを襲います。
もはや凍死寸前の彼らは、全員一緒にくっついて夜を明かすという選択肢にはいたら(至れ)なかったため、やむなく、居場所が分かっているならば火をともして居場所がばれても問題ないという判断で暖炉に火をともし、何とか一夜を過ごすことに

案の定、次の朝には周囲をびっしりと山賊が囲っており、もはや絶体絶命…
しかし、毛布を凍らせそりを作るというオレルドの気転により、窮地を脱することに成功。

途中追いつかれて危なくもなりましたが、覚醒モードのオーランドは一発の銃弾でなだれを起こし、何とか三課は任務を達成することができました。
というわけで、前回のラスボスとか、なぞの技術みたいなのは全然なし。
後々何かの伏線にもあんまりならなそうなお話でした。
今回は輸送任務。
血清を雪原の村まで届けるという任務でしたが…
途中山賊に襲撃され、車両が大破。

やむなく、山小屋にとどまることになってしまいます。
が
車の大破の原因でもある、がけからの転落の際にマーチスが風邪をひいてしまい、さらにはマイナス50度にも達するという極寒が彼らを襲います。
もはや凍死寸前の彼らは、全員一緒にくっついて夜を明かすという選択肢にはいたら(至れ)なかったため、やむなく、居場所が分かっているならば火をともして居場所がばれても問題ないという判断で暖炉に火をともし、何とか一夜を過ごすことに

案の定、次の朝には周囲をびっしりと山賊が囲っており、もはや絶体絶命…
しかし、毛布を凍らせそりを作るというオレルドの気転により、窮地を脱することに成功。

途中追いつかれて危なくもなりましたが、覚醒モードのオーランドは一発の銃弾でなだれを起こし、何とか三課は任務を達成することができました。
というわけで、前回のラスボスとか、なぞの技術みたいなのは全然なし。
後々何かの伏線にもあんまりならなそうなお話でした。
スポンサーサイト
高みへと連れて行ってくださいw
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
今回もミッション系で、物資を輸送する任務を課せられた陸情3課を描いたお話。が、考えようによっては完全に“要らない”話だったような気がしないことも無い。山賊とのドンパチを描きたかったのか山小屋での一幕を描きたかったのか、こちら側から見るとどっちつかずな感じ
2006/11/22(水) 12:51:33 | 猫耳と少女とメイド服。
「少尉、自分と羊のように身を寄せ合って眠ってください。」「伍長・・」・・バチッ!!アリス本当か? 実は内心うれしかったのではないか?背中には伍長の暖かいぬくもり。アリス、本当に背中だけで良かったのか?「バカ伍長ーーーー!! バカゴチョウ・・バカゴ
2006/11/22(水) 17:44:41 | 作品凝視鑑賞♪
| ホーム |